ホワイトベースボールカンパニーでは、社会貢献活動に取り組んでいます。
売上の一部を「アオダモ資源育成の会」に寄付しています。
[名称] 特定非営利活動法人(NPO)アオダモ資源育成の会
[活動内容] 『アオダモの植樹』
「アオダモ」は、バットの素材になる木です。
日本で作っている木製バッドの大部分は、この「アオダモ」が素材になっています。
「アオダモ」は、「トネリコ」とも呼ばれるモクセイ科の温帯性広葉樹で日本全国に分布していて、北海道の「アオダモ」は、バット材として最良とされています。
「アオダモ」は、成長が遅く、バットになるものは樹齢70年以上の木です。
そして、今日まで植林がほとんど行われていませんでした。
そのため、良質の木製バットを長期的に安定して供給することはとても難しいことになりつつあります。
「アオダモ資源育成の会」では、安価で安定した「アオダモ」の供給ができることを願い、北海道に「アオダモ」の植樹活動を行っています。
● 特定非営利活動法人(NPO) アオダモ資源育成の会のホームページ
http://www.aodamo.net/